2013年9月3日火曜日

2013年6・7月頃から、また迷惑メールを大量に発生させている動きがあるようです。

私の回りでも「迷惑メールが大量に届いて困る」との声を、最近よく聞くようになりました。

6・7月に海外からの動きがあり、意識が低いとターゲットにされてしまっているようです。顧客でも何件か、スパムメールに悩まされる事例が出ていました。

メールの使い分けや、パスワードを時々変えるだけで随分と違います。実は、踏み台にされている事もあります。しかし、メールアドレスを買い物や登録などで、無頓着に使ってしまうと、ちょっと判断が難しいところも出てきますが、起きた問題は解決しておく事をオススメします。
 状況が深刻化する前に、「おかしい」と思ったら、その都度対応しておきましょう。収まるのを待つ事で回避する事を考え、放置すれば必ず悪化します。
 また、その後に同じ事が起きないようにすることも重要です。

今後は益々ネット利用が一般的になります。「解らない」ままで放置せず、自分が使うものの基本的な要素は理解する工夫をしておきましょう。決して難しいものではありません。

私は、学校でこういった事の教育も大事だと思うのですが、使い方の説明だけに終わっているような気がします。



0 件のコメント:

コメントを投稿